ということで、はじまりました!2020年度版 住宅取得でもらえるお金特集!!
昨年度好評だったので、補助金や助成金について奥村が主観も交えながら勝手に特集するコーナーを始めちゃいます笑
太っ腹な東京都の助成金!東京都ゼロエミ住宅推進事業
先日都知事選もありましたが、東京都、とっても太っ腹なんです!
それがこのゼロエミ住宅推進事業助成金!
なんといっても交付される金額が最大 万円というのがポイント!
この助成金は東京都に新築を建てる場合のみ申請可能!
都民でよかった!八王子も東京都でよかった!と思わず叫びたくなりそうです。
そもそもゼロエミ住宅ってなに?
ここで少しおさらい・・・
東京都ゼロエミ住宅の手引きより引用
東京ゼロエミ住宅とは、住宅の断熱性能の確保と設備の効率化により断熱性能及び設備の省エネルギー性能の水準が高められた住宅です。東京ゼロエミ住宅は、高断熱、省エネ、創エネの利用により、
温室効果ガス等の排出量を実質ゼロにすることを将来的に目指していきます。また、環境にやさしい住宅を実現しながら、快適な暮らしと光熱費削減も実現します。東京におけるこれからの住宅の目指すべき姿(標準的な水準)として、東京ゼロエミ住宅が建設され、また選ばれるよう、普及に努めていきます。
※ゼロエミとは「ゼロエミッション (ZERO EMISSION)」の略
東京ゼロエミ住宅の手引
ゼロエミ住宅の仕様は?
ゼロエミ住宅の仕様(木層住宅の場合)は下記の通り!
必須仕様を全て満たしたうえで、性能値計算で性能値を満たさなければいけません!

断熱性能を向上させる
省エネ性の高い設備を導入する
このポイントをおさえて工務店・HMに相談しましょう!
一番早いのはゼロエミの補助金使いたいからこの仕様で建てて!とお願いしてしまうことです!
東京ゼロエミ住宅の補助金はいくらもらえる?
東京ゼロエミ住宅の補助金は東京都内の新築住宅(戸建住宅・集合住宅)を建てる人のみ対象の補助金です。
補助金額は、住宅、共同住宅で異なり、以下のとおり。
住宅・・・・70万円/戸
共同住宅・・・30万円/戸
太陽光発電・・・10万円/KW(上限100万円)
太陽光と合わせれば最大170万円・・・東京都、太っ腹ですね( ゚Д゚)!
東京ゼロエミ住宅の補助金、いつまでもらえるの?
東京ゼロエミ住宅の補助金は、令和元年度から、令和3年度までの期間で実施予定です。
申込期間が数回に分かれおり、都度の公募に対して申し込みがいっぱいになった場合は抽選での補助ということになっています。 今年度は第2回まで事前受付が終了。これから狙う方は予定のスケジュールを確認して申請しましょう!
令和2年度ゼロエミ事前申請受付スケジュール
事前申請受付 | 抽選結果の発行 | 交付申請期限 | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和2年6月8日~令和2年6月12日 | 令和2年6月26日 | 令和2年9月25日まで |
第2回 | 令和2年7月27日~令和2年7月31日 | 令和2年8月17日 | 令和2年11月16日まで |
ゼロエミ事前申請 今後の予定スケジュール
事前申請受付期間 | 事前申請結果通知 はがきの発行日 | 交付申請期間 | |
---|---|---|---|
第3回 | 令和2年10月19日~令和2年10月23日 | 令和2年11月6日 | 令和3年2月4日まで |
第4回 | 令和2年12月7日~令和2年12月11日 | 令和2年12月25日 | 令和3年3月26日まで |
第5回 | 令和3年3月1日~令和3年3月5日 | 令和3年3月19日 | 令和3年6月17日まで |
ゼロエミの事前申請に必要な書類は4つ!
事前申請に必要な提出物は下記の4点。今年度から請負契約書が必要になったので、要注意ですよ~!
- 助成金事前申請書兼実地計画書 第1号様式(指定様式)
- 提出書類チェックリスト(指定様式)
- 事前申請結果通知用郵便はがき
- 請負契約書のコピー
ちなみに、併用不可の助成金もあるので、利用の場合は要チェックです!